Support RUN! 伴走の記録 ~SAPIXで2021年春中学受験~ 

2021年2月に受験本番を迎える、現在新5年生のノンビリ屋の息子(ノン)の中学受験に向けたあれこれをフルタイム共働きのノンママが伴走します。SAPIXの中規模校舎でα1クラスキープ中です。このまま維持して走り抜けたい!

本所防災館へ行ってきました!【防災体験いろいろ】

以前さぴあの社会科見学のページに掲載されていたのを見て気になっていた“本所防災館”へノン君と行ってきました。

地震体験、暴風雨体験、煙体験など、いろいろできてためになりましたので、その体験レポです。

 

 

スポンサーリンク

 

本所防災館ってこんなところ

 

住所は、東京都墨田区横川4-6-6。

錦糸町駅、もしくは、押上駅から徒歩10分程度です。

防災体験ツアーは電話予約制で、墨田区住民でなくても、さらには東京都民でなくても参加可能です。

 

中はそんなに新しくはありませんが、外観はこんな感じのちょっとおしゃれな建物です。

 

f:id:Harupica:20190215175450j:plain

公式サイトはこちらです↓↓

東京消防庁<防災館・博物館><本所防災館>

 

防災体験ツアー①シアター

 

最初にシアターで防災の必要性を学びます。

主人公が小学校4年生の女の子のストーリーなので、ノン君にもわかりやすく、自分に置き換えて見れてとてもよかったです。

防災準備の必要性をひしひしと感じました。

 

そのあとは予約の時に選んだ体験内容によってグループに分かれて進みます。

それぞれのグループにインストラクターが付いて、説明をしてくれます。

ノン君&ノンママが行った日は、自分たちと同じような親子連れ(未就学児含む)が数組、大人だけの夫婦数組、あとはどこかの商工会の青年部のみなさん・・・といった顔触れでした。

 

防災体験ツアー②暴風雨体験

 

ノン君、最初の体験は“暴風雨”!

長靴&雨がっぱを着て、コンテナに入り、暴風雨にさらされる体験です。

 

インストラクターの方が参加者の顔触れを見たり、希望を聞いたりして、風速を調整してくれます。真冬なのでぬれたくない人は暴風だけのチョイスも可能でした。

 

ノン君は風速10mの暴風を体験!

風速10mとはいえ、子供の体では立っているだけでも大変といった感じでした。

 (↓耐えてる。)

f:id:Harupica:20190215175519j:plain

ノンママは大人チームとして風速30mの暴風雨に挑戦!

捕まっていないと立っていられませんね。そして雨がすごくてカッパがないと目も開けられないし呼吸も大変。

2018年の大型台風ではこのレベルの風雨が吹き荒れていたわけなので、実際に経験するとそのすごさが分かります。

 

教訓:

“非常に強い大型台風“と聞いて、まだ大丈夫かな、は危険!

早め早めに帰宅or避難しないととてもじゃないが外は歩けない!

 

防災体験ツアー③煙体験

 

次に体験したのは“煙”。

f:id:Harupica:20190215180458j:plain

煙(吸っても大丈夫な偽の煙を使用)がたかれた部屋の中で、姿勢を低くして逃げる体験です。

煙が上の方にたまる性質なのは知識としては知っていましたが、実際に煙のある空間で体を縮めて避難する動作をするのは初めてでした。

立つと煙に顔がまかれて前も見えませんが、しゃがめば大丈夫。

そして避難口のライトを頼りに壁に手をあてながら壁沿いに進む。

これも一度体験しておくといざというときのパニックが減らせると思います。

 

そして、インストラクターの方に、家事のときに部屋のドアを閉めながら逃げたほうがいいこと、ドアを触って扱ったら開けてはいけないこと、どうしても熱いドアを開けるときに気を付けるべきこと、などを教えてもらいました。

どれも話を聞けば「確かにそうだ」と理解できますが、一度も聞いたこと&考えたことがなければ、いざ火事に遭遇した時に自力で考え付きはしないものばかりです。

話を聞いて頭の片隅に記憶を残しておくことが大事だな、と思います。

 

教訓:

火事の時、一番大事なのは“煙を吸わないこと”!

そして、炎や煙の性質を考えて避難すること!

 

防災体験ツアー④都市型水害

 

次に体験したのは“都市型水害”。

浸水時にドアを押して開けるのがどんなに大変なことか、体験しました。

 

ドアにかかる水の深さが10センチでも、ドアを押して開けるにはかなりの力が要ります。

水深が30センチを超えると、普通の成人女性には厳しかったです。

立ってドアを押すときはまだ力を入れやすくてましですが、車の座席に座った状態だともっと厳しくなりました。

車に座った状態だと子供は水深10センチでドアを押し開けられなくなります。

成人女性でも20センチでは難しいレベルでした。

 

教訓:

浸水時、外に逃げるなら早くしないとドアが開かなくなる!

車浸水時のドアを開けるのは子供にはほぼ無理なので、ガラスを割るハンマーは車内必須携帯!

 

 防災体験ツアー⑤地震

最後は“地震体験”。

子供チームは震度6強、大人チームは震度7を体験しました。

思っていたよりも揺れます。

f:id:Harupica:20190215180427j:plain

大きな地震を体験したことがなかったので、こんなに揺れるの?!と驚きました。

避難訓練で机の下に逃げ込むときは、机って揺れませんよね。

だから、地震の時も机の下に入れば大丈夫!て思っていましたが、震度6~7だと捕まっている重たい机もガッツンガッツン容赦なく動くんですよ。

机の脚に捕まっていれば体勢維持できるから大丈夫!と思っていたノンママ的には心の支えを失ったような、衝撃でした。(大げさ?いや、そんなことない、ショックだったので!)

体験しておいて良かったです。万が一地震に襲われても、精神的ショックが少なく済みそうです。

 

教訓:

大きい地震は揺れがおさまるまで動けたもんじゃない!

逃げ道を確保して、火を消して・・・とか絶対無理。まずは身を守る!コレ一択。

 

まとめ

 

こんなにいろいろと体験してきましたが、これ全部無料です。

ものすごくお得な防災館でした。

他にも展示物がたくさんあって、見て回るだけでも楽しめます。

(すごく良かった展示物があったのですが、長くなっているので、その紹介はまた別の記事で書かせてもらいます。)

 

そしてスカイツリーがすぐ近く!

帰りはスカイツリー観光(?)もいいかもしれません。

 

追記記事「液状化現象を見る【百聞は一見にしかず】 - Support RUN! 伴走の記録 ~SAPIXで2021年春中学受験~」はこちら↓

www.sapixblog.work

 

スポンサーリンク