Support RUN! 伴走の記録 ~SAPIXで2021年春中学受験~ 

2021年2月に受験本番を迎える、現在新5年生のノンビリ屋の息子(ノン)の中学受験に向けたあれこれをフルタイム共働きのノンママが伴走します。SAPIXの中規模校舎でα1クラスキープ中です。このまま維持して走り抜けたい!

SAPIX入塾前の算数 家庭学習【この問題集を使いました】

こんにちは、ノンママです。

ノン君はSAPIXに新4年生のタイミングで入塾しました。

それまでは勉強らしい勉強はしてこなかったのですが、家でちょこっと市販の問題集を解いていました。

それが今の成績にどれくらい貢献しているかはわかりませんが、なかなかよくできた問題集だったとノンママは考えていますので、一例としてご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

 

1~3年の3年間解いた 算数市販問題集はコレ!

ノン君が取り組んできた問題集は、中学入試を目指す トップクラス問題集 算数 小学○年生です。

「塾へ入る前にやるべきことがある。」という帯や、「中学入試を目指す」というフレーズが気になり書店で手に取ったのがきっかけです。

濃い青色のほうです。

同じシリーズで「トップクラス問題集 徹底理解編」という水色の問題集もあり、濃い青色のものより簡単な問題集のようですが、それではありません。

一つの単元について、難易度が“標準”、少し難しくなる“ハイクラスA”、難良問が揃った“ハイクラスB”とつながっているので、前から順に解けば徐々に理解が進む構成で、ママ塾としてべったり横に付いていなくてもノン君1人で学習が進んでいき便利でした。

ハイクラスBや巻末の総合問題にはなかなか良問が揃っているので、簡単すぎないところがノン君を飽きさせずに丁度良かったです。

学校の学習要領の順にはなっていないので、学校の進捗具合を見ながら先取りになりすぎないように気を付けて進めました。

1年生の時はお試しのつもりで買いましたが、なかなか良い問題集だったので、結局3年生まで毎年取り組みました。


2~3年の2年間解いたのはコレ!

2年生になったくらいから、トップクラス問題集だけでは物足りない感じになってきたので、追加の1冊を探しました。

単純な計算練習を増やすつもりはなかったので、口コミサイトなどを参考にして、難易度高めの1冊として、中学受験をめざす スーパーエリート問題集 算数 小学○年生を追加することにしました。

この問題集はトップクラスの“ハイクラスB”と同等かもう少し難しい問題が揃っていました。

手ごたえがありすぎでノン君がお手上げになることもありましたが、トップクラス問題集で終了した単元をスーパーエリートで解く、という順番にすれば、何とかなりました。

 

そして、この問題集のいいところは、別冊付録にもあります。

「えかき算」という文章題の小さい問題集が別冊付録としてついてきます。

文章問題を読んで絵や図をのびのびと書きながら考えさせる構成になっていて、これをやることで文章題を読んだときに自分の図柄に落とし込む癖がついたので、とてもためになりました。

スーパーエリート問題集が難しすぎてもし手が付かなかったとしても、この別冊付録はさほど難易度が高くないので取り組みやすいと思います。

むしろ本体の問題集には手を付けずに、「えかき算」の別冊付録をやるだけだったとしても、この問題集を買う価値があったと、ノンママは考えています。

 


まとめ

ノン君は公文も先取り学習もしてきませんでしたが、学校の宿題だけでは物足りなかったので、算数の家庭学習として「トップクラス問題集」「スーパーエリート問題集」の2冊に取り組んでいました。

どちらも、よく考えられた良い問題集でした。

SAPIXの入室テストの対策としては特別何もしませんでしたが、ノン君は入室試験の時から一番上のクラスに入れていますので、SAPIX入室前にどの問題集をやらせようか悩んでいる方がいれば、ノンママからはこれらの問題集の検討をお勧めします。

 

============================

↓同じ趣旨の国語の記事はこちら↓

www.sapixblog.work

スポンサーリンク