Support RUN! 伴走の記録 ~SAPIXで2021年春中学受験~ 

2021年2月に受験本番を迎える、現在新5年生のノンビリ屋の息子(ノン)の中学受験に向けたあれこれをフルタイム共働きのノンママが伴走します。SAPIXの中規模校舎でα1クラスキープ中です。このまま維持して走り抜けたい!

こどもの眼鏡の選び方を紹介します 【何を優先するか?が決め手】

こんにちは、ノンママです。

www.sapixblog.work

先日ノン君の視力が落ちていることに気が付き、その後眼鏡選びをしていました。

その中でいろいろと調べたり、学びがあったのでまとめておきます。

 

スポンサーリンク

 

 

まずは眼科受診&仮性近視の確認

黒板が見えにくいというノン君の稟告のもと、まずは眼科に行きました。

視力を測定してくれるだけかと思いきや、“仮性近視”の可能性をまずは確認しましょう、ということで2週間の点眼治療を開始することになりました。

 

仮性近視というのは、調整緊張症とも呼ばれているようですが、水晶体の厚さを調整している毛様体が異常緊張状態にあって、一時的に近視状態になっているもののことだそうです。

仮性近視かどうかは、専用の点眼薬を1日1回就寝前に点眼をしてから寝る・・・・これを2週間繰り返し、再度視力測定をしました。

 

もし仮性近視だったら、1回目の視力測定結果より良くなっているということです。

 

 

ドキドキのノン君の結果は・・・・

 

 

変わりなし!

 

よって、近視が確定しました~。(残念!)

 

 

 

処方箋をもらう

 

近視ということなら、眼鏡をかけずに生活するのはかわいそうなので、積極的に眼鏡着用という選択にになります。

とはいえ始終眼鏡が必要になる程視力が悪いわけではないので、まずは授業中に使用するところから開始になりました。

 

手ぶらで眼鏡屋へ行きそこで視力測定をして眼鏡を作ってもらうこともできますが、ノン君は眼科で処方箋をもらって、その処方箋をもって眼鏡屋へ行くことにしました。

中学生以下の子供の場合、眼科処方箋をもってから眼鏡屋へ行き眼鏡作成することが、一般的にも推奨されているようですね。

 

 

処方箋をもって眼鏡屋さんへ

 

処方箋をもって眼鏡屋さんへ行き、気に入ったフレームを選びさえすれば、眼鏡を作ってもらえます。

でもその前に、一番決めるのに時間がかかったのは、どこの眼鏡屋さんで買うか?です。

最近は子供の眼鏡を用意している眼鏡屋さんも沢山あるので、選ぶのが大変・・・・・いやいや、選び甲斐があります!

 

ノン君の眼鏡を選ぶ時の優先順位を

 ①    フィットして掛けていても楽

 ②    ノン君が気に入るフレーム

 ③    壊れにくい or 壊れても大丈夫

の3点に絞り、探すことにしました。

 

f:id:Harupica:20190417180739j:plain

 

いくつか眼鏡屋さんを検討しましたので、以下ノンママの独断と偏見によるレビューです。

正直、どこのメーカーの眼鏡も&どのデザインの眼鏡も、一長一短。

あとは、安さをとるか、保証をとるか。。

さらに、軽さをとるか、デザイン性をとるか。。。。

 

時間はかかるけど、いろいろと見て回ってから決めるのが良いかも。

 

スポンサーリンク

 

子供用の眼鏡がある眼鏡屋さんレビュー

【1】 こども眼鏡あんふぁん

こどもメガネ アンファン

①    楽な眼鏡レベル:★☆☆

→機能性が高いのかもしれませんが、かけ心地では申し訳ないがイマイチな印象。
形もいわゆる大人の眼鏡に似ていて、耳に触れる部分も片目で、ノーズパットも独立したタイプのものが多く、子供にとってかけ心地が良いかどうかは試してみたほうがいいかも。

②    フレームのおしゃれレベル:★★☆

→こども眼鏡専門というだけあって、デザインがとてもたくさんありました。
おしゃれ眼鏡から、スタンダード眼鏡まで。

③    壊れることへの備えレベル:★★☆

→レンズもフレームも購入後1年間は壊れた時に無料保証だそうです!
子供だから壊しやすいと思うので、このサービスは嬉しい。

④    そのほか:

お値段はそこそこします。数万円。
視力変化によるレンズの交換は3か月のみ可能。

 

【2】JINS

【KIDS&JUNIORメガネ】子ども用メガネ | JINSー(眼鏡、めがね)

① 楽な眼鏡レベル:★★★

→なによりも軽い!
そして、プラスチックフレームの柔軟性もあって、かけているのが苦になりません。
ノーズパットもフレーム一体型なので、眼鏡ががちゃがちゃせずに子供には扱いやすそう。

② フレームのおしゃれレベル:★★☆

→子供用眼鏡のフレームの種類は多くありません。
というか、サイズ別に1パターンずつしかないです。
特別なデザインではない、いわゆるプラスチックフレームの縁あり眼鏡。
デザインとしては可もなく、不可もなく。
色はたくさん選べます。

③ 壊れることへの備えレベル:★★☆

→プラスチック製フレームの柔軟性があるので、よっぽどのことがなければ折れたりしなさそう。
ノーズパットもフレームと一体化しているので、壊れにくそう。
でも、壊れた場合の補償はゼロ!
安いから、壊れたら作り直せということだと思います。

④ そのほか:

なんといっても安い!フレームと基本のレンズで5000円ぽっきりでできます。
半年間は視力変化によるレンズの交換は可能。
ブルーライト・バイオレットライト対応のレンズあり、要追加料金。

 

 

【3】Zoff

Zoffの子供用(KIDS)メガネ|メガネのZoffオンラインストア

① 楽な眼鏡レベル:★★☆

→軽いもの、フレームに柔軟性があるもの、いろいろな種類があります。
何を優先するかで好きなものを選べますが、逆に特徴を振りすぎていて全てを兼ね備えているものはない印象。
Zoff SMARTという商品は評判が特に良いようです。

② フレームのおしゃれレベル:★★★

→デザインは豊富!
子供用フレームも何種類もそろえてあります。

③ 壊れることへの備えレベル:★☆☆

→壊れた場合の補償はゼロ!
JINS同様、安いから壊れたら作り直せということかと。
JINS眼鏡のようにフレームに柔軟性があるものもあるけど、デザインによっては壊れやすそうな華奢な見た目のフレームもあり、壊れにくさはデザイン次第といった印象。

④ そのほか:

お値段は安いものから高いものまで。一番安くて5000円。
視力変化によるレンズの交換は嬉しい半年間無料!

 

【4】眼鏡市場

KIDS&JUNIOR (こどもメガネ)|眼鏡市場(メガネ・めがね)

 

① 楽な眼鏡レベル:★★☆

→いろいろな種類があるので、自分にぴったりの1本はきっとあるはず。

② フレームのおしゃれレベル:★☆☆

→デザインは豊富!だけど、ノン君の気に入り度は・・・。

③ 壊れることへの備えレベル:★★☆

→3か月以内なら自分で壊した時も無料交換。1年以内なら半額で交換可という充実ぶり!

④ そのほか:
お値段は高め。
傷がつきにくいレンズも追加料金で作成可能なので、雑に扱う子供の場合はこれをつけておけば万全。
視力変化によるレンズの交換は嬉しい半年間無料!

 

 

ノン君のFirst眼鏡はココにした!

 

色々調べたり、見たりしましたが、最終的にノン君のFist眼鏡は

JINS

になりました。

 

決め手は、なによりも軽さ
そしてフィット感

 

フィット感については、顔の形によるものもあると思うので個人差があるものと思いますが、ノン君の顔にはとてもフィットしたものが見つかりました。

はじめての眼鏡なので、かけてて苦にならないものが一番!と、ノン君&ノンママの意見が一致。

 

 

壊れた時の補償はありませんが、何せ安いので、その時はその時。
まあ仕方ないね、で作り直しです。

First眼鏡故、一体どれくらいの早さで壊してくるものなのかわからないので、最初の1本は安めで様子見、というノンママの思惑もあります。

 

(安い安い!とはいえ、レンズにオプションを付けたので、1万円+消費税でした。まあ、これでも眼鏡としては十分安いほうでしょうね。)

 

ノン君、とっても気に入って、授業中に限らずかけています。
良く見えて快適♪だそうで、今まで見えにくくて不便していたのかも・・・と思うほどです。

中学受験をする小学生で眼鏡をかけて・・・というと、ガリガリ勉強ばかりやっていて(外から見たらやっているではなくて、させられている、に見えるのか?)THE・もやしっ子な印象でとられるのかもしれませんが、ノン君が見えにくいまま毎日を過ごすより、くっきりはっきりキラキラ見える世界で生活してくれたほうが当然良い訳で。

 

* * * * * * * * * * *

 

筆箱も学校のランドセル用とSAPIXのリュック用と2個で回しているので、眼鏡も様子が分かってきたらもう一本買うことになりそうです。

その時はまた別の眼鏡屋さんにしていろいろ試してみようかな。と思っています。

 

スポンサーリンク